スケジュール

スケジュール

開催中

KIFFA INTERNATIONAL みんなの展覧会  ~アートでつながる10日間~

開催期間:2025年4月25日(金)~5月4日(日) 12:00~18:00(最終日16:00まで)

ギャラリーという特別な空間の中でお客様と作家が作品と一緒に語らい
アートを通じて楽しんでいただきたいという思いで、
2021年コロナ禍で始まった「KIFFAみんなの展覧会」も今年で5回目になります。
毎年たくさんのお客様にお越しいただき感謝でいっぱいです。

そして今年もまた新たな作家を迎えて開催いたします。

この展覧会が若い作家たちの発表の場となり、これからも長く続きますように
どうか皆さまにもサポートしていただけたら幸いです。

この2025年KIFFAみんなの展覧会が
皆さまや私達にとって心豊かで楽しい10日間になりますように。

KIFFA INTERNATIONAL  ADO HINO
 
 

【出展作家】(順不同)
ADO HINO                アートジュエラー
デニムマッドネス 石野 直人     フルオーダージーンズショップ代表
TEKONOKO 岩崎 早絵        刺繍作家
IRONOE 久田 あつ子          ヒーリングアート
グラステーラー 吉田 直樹      眼鏡職人
s.scrofa 冨田 貴昭           靴作家

【会場内インスタレーション】
新谷 嘉子

 
 
ADO HINO
アートジュエラー

独自のテクニックと色彩で世界中のビーズやボタン
その他の異素材を駆使したアートジュエリーやコラージュ作品を制作

1993年「KIFFA INTERNATIONAL」設立
その後コスチュームジュエリー「FILLY」を展開
2020年コラージュ作品「KIFFA DECO」を立ち上げた
2021年から「KIFFA みんなの展覧会」主催
アメリカ メリーランド州在住

HP: www.adokiffa.com
Facebook: Kiffa International
Instagram:  @adokiffa

 
 
デニムマッドネス   石野 直人
フルオーダージーンズショップ代表

すべての製作工程を自身で行う職人の石野直人が手がけるブランド。
身体に軽く、着心地の良い洋服作りをモットーにしています。
基本はコットン、リネンなどの天然素材をベースに季節に合ったものを使用。
またデッドストック生地や、現地にしかない海外ものも積極的に仕入れています。
長く愛用いただけたら本望です。

温故知新 + 一本入魂 = DENIMMADNESS

HP:  denimmadness.com
Instagram:  @denimmadness

 

 

TEKONOKO    岩崎 早絵
刺繍作家

故郷青森に伝わる刺し子「こぎん刺し」の技法を用い
ヨーロッパやイスラム美術の文様を図案に起こして、一針一針刺繍しています。
「普遍的で美しく」をテーマに、共に長い時間を一緒に過ごしていける作品作りを心がけています。
温かい刺し子の風合いと、繊細で美しい文様を楽しんでいただけますように。

Instagram: @tekonoko

 

 

IRONOE   久田あつ子
ヒーリングアート

そこにクレパスがあったから・・・。

20年ほど前のこと、くたびれてしまった私を癒してくれたのが、色で描くことでした。
和服関係の家で生まれ育った環境や、出会ったヒトやモノをベースに生まれた
『IRONOE』は、日々の暮らしに寄り添い、素直な自分に還るアシストをしてくれるアートです。
皆様にもこの『IRONOE』で日常の暮らしを更に明るく元気にして頂けたら嬉しいです。

HP: IRONOE
Instagram: @ironoeart

 

 

グラステーラー   吉田 直樹
眼鏡職人

「世界に一つしかないあなたのお顔に、世界に一つしかないメガネをお作りします」
をコンセプトに2006年に東大阪でOPENしたグラステーラー。
プラスチック素材を使った「オーダーメイド専門」のメガネ店です。

300色以上あるカラーサンプルから好きな色を選べ、デザインも自由にお作りすることができます。
眼鏡職人が一人ですべての工程を行うため、オーダーから完成まで約6ヶ月程度お待たせしますが
是非この機会に「自分だけのメガネ作り」をお楽しみください

HP: glass-tailor
Instagram: @glasstailor

 
 
〔メンテナンス・相談承ります〕
s.scrofa スース・スクローファ   冨田 貴昭
靴作家

昨年はみんなの展覧会での多くのご注文ありがとうございました。
今年は購入いただいた靴のメンテナンスや靴のお悩みのご相談も含めて参加することになりましたので
遠慮なく質問してください。
そして定番のメンズ、レディスの靴に加えて、新作タッセルシューズと新色バッグも紹介しますのでどうぞお楽しみに。

Instagram: @s_scrofa_shoes
 
 
 
〔会場インスタレーション〕
新谷 嘉子
京都精華大学 芸術学部 造形学科 洋画専攻

コピー機で[印刷]という工程を繰り返すことで刷り出されるコピー用紙からのたくさんの画像。
そのコピー用紙に切り込みを入れ、湾曲させ、空間に置く。
日常的に触れるコピー用紙が私の手によって形を変え、空間を動かし、新たな一面が語りかけてくる。
私と他社の共通事項であるコピー用紙が一つの点をし、繋がり、広がり、そして一つの場になるように制作しています。

Instagram: @omu5704

 
 
 
 
 

今後の開催予定

刺繍ワークショップ vol.65 カットワークのローズモチーフ(2回連続講座の1回目)

開催期間:2025年5月17日(土) 10:00~15:00(途中入退出自由)

5・6月の連続講座、白糸刺繍の基礎であるカットワーク技法でバラの花のモチーフを作ります。 一回目の今回は、麻布に図案を写すところから始め、下縫い、本縫いと進めていきます。 終了後ご自宅で作業を進めていただいて、 6月には続きの説明を受けて刺し終えたものをカットして完成です。 ご都合で1回目・2回目どちらかのご参加でも対応いたしますが、 できるだけ2回のご参加をお願いいたします。 (2回目は6月14日(土)、受講料は3,000円を予定しております)   日 時: 2025年5月17日(土 […]

刺繍ワークショップ vol.65 カットワークのローズモチーフ(2回連続講座の1回目) 続きを読む