白い麻に刺繍糸を使って鏡をつけていきます。 ミラーワークはアジアや中近東の民族衣装・工芸品にもよく用いられている技法です。 今回は直径1.5cmほどの鏡を7つ、ご自分の好きな位置につけてオリジナル作品を作ってください。 巾着、糸ともに白のみの色となります。 日時 : 2020年9月29日(火) 10:00~15:00 (入退出自由) 受講料 : 4,500 円 ( 材料費含む ) 定員 : 10 名 ( 先着順 ) 講師 : 廣岡均子先生 ( BILDE BRODERI 主宰 […]
ベージュ麻布をベースにした、シンプルな模様のブローチを作ります。 麻糸で布目をかがって土台を作り、その上に同じ糸を用いて模様を作っていきます。 土台のマス目がまっすぐになるように丁寧に刺すのがきれいな出来上がりのこつです。 大きさは模様二つ分(写真のもの)または一つ分の小ぶりのものどちらでも、 また糸もご自分のお好みの色を選んでお作りいただけます。 今回は、あれば太番手の刺繍針をお持ちください。 日時 : 2020年8月27日(木) 10:00~15:00 (入退出自由) 受 […]
ギンガムチェックの模様の目に沿って2色の糸を刺したり くぐらせたりして模様を作ります。 簡単なステッチですがすすめていくと立体感のある 美しい模様ができてきます。 なお、お作りいただきますポーチはブルー系またはグリーン系となります。 日時 : 2020年7月30日(木) 10:00~15:00 (入退出自由) 受講料 : 4,500 円 ( 材料費・消費税込) 定員 : 10名 ( 先着順 ) 講師 : 廣岡均子先生 ( BILDE BRODERI 主宰 ) お持ちいただく […]
今回は、ビスコーニュ=ピンクッションを作ります。 5角形がよじれたようなよくわからない形をしています。 白い布に布の織り糸を数えながら図形と縁を刺して表裏を縫い付けて仕上げます。 糸は数色のバリエーションからお選びいただけます。 今回の作品は少々時間がかかりますので、ワークショップのあと ご自宅で刺繍を仕上げていただいた後、 4月のワークショップで仕立てていただければと思います。 (3月はワークショップの開催はありません。4月の開催日は追ってご案内いたします。) 日時 : 20 […]
2020年最初の作品は、麻布をサテンステッチとフレンチナッツステッチで埋めた ボリューム感のあるブローチです。 主に段染め糸を使用しますので糸を替えずに変化のあるテクスチャーを作ることができます。 サイズは、3センチ四方からお好みで大きくできます。 (糸色は数色のバリエーションからお選びいただけます。) 日時 : 2020年1月23日(木) 10:00~15:00 (入退出自由) 受講料 : 4,500 円 ( 材料費・消費税込) 定員 : 10名 ( 先着順 ) […]
現在、開催中のイベントはありません。
現在、今後の開催予定はありません。