半完成品のスマートフォン用ポシェットに ノルウェーの伝統刺繍、ハーダンガーのモチーフを刺します モチーフは基本のサイズが決まっており 好みの模様を中心に作っていきます ハーダンガー刺繍の特徴的な技法、布の織り糸をカットするときは緊張しますが 完成するとレースのような模様になります 刺繍糸の色はお好きなものを選べます (ポシェット大きさ 縦20cm×横12.5cm) 日 時: 2023年8月26日(土) 10:00~15:00 (途中入退出自由) 受講料: 6,800 円 ( 材料 […]
クロスステッチで模様を刺して おうちの形の小さなオーナメントに仕立てます。 屋根などの角をきれいに仕立てるコツを教えていただきます。 教材は市販のキットで、サンプル写真のほかに2色あり 4色からお好きなものを選んでいただきます。 オーナメントサイズ: 高さ約5cm (各色、数に限りがありますのでご希望に添えない場合もございますがご了承ください。) 日 時: 2023年7月29日(土) 10:00~15:00 (途中入退出自由) 受講料: 4,000 円 ( 材料費及び消費税含む […]
ワッフル織のコットン布の織り柄を生かしてクロスステッチを刺します。 テーブルや家具に敷いたり、掛け布にしたり、使いみちはいろいろです。 時間に余裕のある方は数枚作ってランチョンマットにするのもいいでしょう。 (大きさ 約49cm×31cm) 日 時: 2023年1月19日(木) 10:00~15:00 (途中入退出自由) 受講料: 6,500 円 ( 材料費及び消費税含む ) 定 員: 10 名 ( 先着順 ) 講 師: 廣岡均子先生 ( BILDE BRODERI 主宰 ) […]
今回はギンガムチェックの柄を利用して模様にするスイス刺繍を 厚手の布でできた完成品の巾着に刺していきます。 白紺のチェック布にも糸にもシルバーが入っていて、 少し早めのクリスマス気分が上がるかもしれません。 刺繍する量は多いですが 規則的な模様なので慣れると早く進むと思います。 (巾着サイズ:タテ10cm × ヨコ25cm) 日 時: 2022年10月27日(木) 10:00~15:00 (途中入退出自由) 受講料: 6,500 円 ( 材料費及び消費税含む ) 定 員: 10 […]
麻素材の完成品のファスナー付きポーチにカットワークの技法で花のモチーフを刺します。 模様の線に沿って刺繍し、模様の内側など一部分をカットして立体感を出します。 写真の作品はブルーですが、今回材料は隣のマスタード色のポーチになりますので、ご了承ください。 (ポーチのサイズ: タテ10cm xヨコ19cm xマチ6cm) 日 時: 2022年8月20日(土) 10:00~15:00 (途中入退出自由) 受講料: 5,500 円 ( 材料費及び消費税含む ) 定 員: 10 名 ( […]
現在、開催中のイベントはありません。
現在、今後の開催予定はありません。