今回はリネンテープ製の万年カレンダーを作ります。 テープは縁の始末が不要で、数字を刺繍し終わって上下に金具を付ければ出来上がりです。 技法はどなたも一度は経験のあるクロスステッチです、初心者の方もぜひご参加ください。 日時 : 2021年8月28日(土) 10:00~15:00 (途中入退出自由) 受講料 : 7,500 円 ( 材料費及び消費税含む ) 定員 : 10 名 ( 先着順 ) 講師 : 廣岡均子先生 ( BILDE BRODERI 主宰 ) お持ちいただくもの: […]
ギャラリーで初めてのかぎ針編みワークショップです。 光沢のあるコットンの糸を使い、小さな花の形のモチーフを編みながら つなげてマフラーを作っていきます。 かぎ針未経験の方でもご指導いたしますので ご興味のある方、どうぞご参加ください。 糸のお色はお申し込み時に5色よりお選びいただけます。 その他詳しくは遠慮なくお尋ねください。 日 時 : 2021年6月26日(土) 11:00(時間厳守)~15:00 受講料 : 5,000 円 ( 材料費含む・消費税込 ) 定 員 : 10名 […]
※ 十分な感染症対策を行った上で実施いたします。 マスク着用でのご参加をお願いいたします。 布目を数えながら細い糸で ロイヤルコペンハーゲンの磁器のような模様を刺していき 最後は周りをヘムかがりでドイリーに仕上げます。 ギャラリーの都合で4月と5月のワークショップはお休みとなりますので、 今回の時間中に先生からしっかりコツを聞いて 次回のワークショップまでおうちでコツコツ刺していていただければと思います。 なお、今回だけで完結するものを […]
すべての刺繡の原点といわれる、イタリアの伝統的な刺繍の技法のひとつ、 プントアンティーコのお花のモチーフを麻の巾着に刺します。 立体的なモチーフの中央にはビーズをあしらって、 ひと味違ったものが出来上がります。 ワークショップで使う巾着のお色は写真の中の無地のもの、 ミント色になりますのでご了承お願いします。 日時 : 2021年2月25日(木) 10:00~15:00 (入退出自由) 受講料 : 5,000 円 ( 材料費含む ) 定員 : 10 名 ( 先着順 ) 講師 […]
白い麻に刺繍糸を使って鏡をつけていきます。 ミラーワークはアジアや中近東の民族衣装・工芸品にもよく用いられている技法です。 今回は直径1.5cmほどの鏡を7つ、ご自分の好きな位置につけてオリジナル作品を作ってください。 巾着、糸ともに白のみの色となります。 日時 : 2020年9月29日(火) 10:00~15:00 (入退出自由) 受講料 : 4,500 円 ( 材料費含む ) 定員 : 10 名 ( 先着順 ) 講師 : 廣岡均子先生 ( BILDE BRODERI 主宰 […]
現在、開催中のイベントはありません。
現在、今後の開催予定はありません。