ギャラリーササキ商店の 工芸市 2023

開催期間:2023年2月21日(火)~2月27日(月) 12:00~19:00(初日は14:00から 最終日17:00まで)

こだわりを持って作り出された
ぬくもりと親しみあふれるものたち
いろいろなジャンルの作品をご紹介・販売いたします

皆様のお越しをお待ちしております

ギャラリーササキ商店

出展作家(順不同)

竹村 優利佳  (ホームスパン)
小島 紗和子      (螺鈿)
イラズムス 千尋   (丹波布)
山口 和声       (陶器)
小島 優        (椅子)
小田桐 真由美     (染色)
石井 晴子   (額縁・小箱)

 

 

竹村 優利佳
crimp

羊毛のふわふわをそのままに糸へ紡ぎ
たっぷりの空気も織り込んだ毛織物『ホームスパン』
羊毛の包容力に魅せられて好きな色を染めて織り模様を考える
いろんな感覚を大切に一枚一枚楽しみながら創作しています
優しくあたたかい布を

プロフィール

大阪生まれ
奈良芸術短期大学 染織コース卒業 ろうけつ染・織物を学ぶ
その後、全ての工程を自分の手から創造する『ホームスパン』と出会い
その世界に魅了される
森工房主宰の森由美子先生にホームスパンを学ぶ機会に恵まれる
2008年より作品発表を始める イベントやグループ展に参加
2011年より京都にて毎年作品展を開催
広くホームスパンの魅力をお伝えしたくて活動中

HP https://salon.io/crimp
Instagram @crimp_trip

 

 

小島 紗和子
chogoro

自分が素敵だと思うヒトやモノと過ごすことは
人生が豊かになると思っています。
自分の作ったものが、
買ってくださった方の人生を素敵にするものを作れたらいいという思いで
作品づくりに向き合っています

プロフィール

人間国宝 木漆工芸黒田辰秋の下で修行した小島雄四郎の師事を受け、
2008年に「螺鈿をもっと身近に」をモットーに
螺鈿アクセサリー制作をメインとした”chogoro”を立ち上げる

阪急うめだ本店美術画廊にて毎年展示会、各地ギャラリー、百貨店にて個展、グループ展

兵庫県丹波市山南町谷川に工房/展示室を構える

HP chogoro.com
Instagram @sawakokojima
Facebook 小島紗和子

 

 

イラズムス 千尋

綿を手で紡ぎ、紡いだ糸を草木で染めて、
緯(よこ)に白い絹糸を部分的に入れながら手織りする「丹波布」を制作しています

手紡ぎの糸によるふっくらとした質感、草木のもつ柔らかで健やかな色合いが特徴です
糸から織り上げまですべて自分で行う、
“誰のせいにもできない潔さ”に惹かれています

使う人が、生活をゆったり丁寧に楽しんでみようと思えるような布を作りたいと思っています

プロフィール

兵庫県伊丹市生まれ
岡山在住時にウールの糸紡ぎと染織に出会い、布作りの楽しさに目覚める

2004年丹波市に移住後丹波布の存在を知り、かねてから興味のあった木綿をやってみたいと
丹波布伝承館長期教室にて丹波布の技術を学ぶ
2008年 長期伝承教室教室修了後、自宅工房にて制作を始める
2009年から3年間丹波布伝承館にて講師を勤める
手で紡ぎ、草木で染めて織り上げる布にこだわり、日々制作に励む
丹波市春日町在住
札幌、東京、名古屋、大阪などで個展、グループ展を行い、作品を発表

HP www.sankara-textile.com
Instagram @chihiroerasmus
Facebook イラズムス千尋

 

 

山口 和声
Yamaguchi Pottery やまぽた

“よい仕事 健やかに あたたかく”

民藝の精神で日々 器づくりを心がけています

プロフィール

1983年  三重県桑名市生まれ
2006年  名古屋芸術大学 美術学部絵画科 洋画コース 卒業
2010年  愛知県立窯業高等技術専門学校 卒業
2010年  鳥取県岩井窯にて修行 山本教行氏に師事
2014年  伊勢市にて独立
2015年  日本民芸館展 準入選
2016年  国展 初出品初入選
2018年  日本陶芸展 入選

HP http://yamapota.com
Instagram @kazunayamaguchi

 

 

小島 優

イギリスのウィンザーチェアを基本に
オリジナルの木の椅子や
17、18世紀のプリミティブウィンザーチェアを忠実に再現しております

プロフィール

17歳からイギリスのチェアメーカー
ビルハッドフィールド氏に
英国のカントリーチェアの制作を学び
20歳からギャラリーやデパートでの
個展やグループ展を続けております

Instagram @chairist

 

 

小田桐 真由美
染色小田桐工房

深く染めた布で着心地のよい服つくりを心がけています

着てくださる人と共に、布と模様が動き出して
こころも楽しくなるといいなと願いながら・・・

模様を考え布を染めて服の形を決めることまでして
縫製は信頼できるプロに頼んでいます

プロフィール

1972年  女子美術大学工芸専攻 卒業
1981年  東京で「染色小田桐工房」を設立し
手染めによる服を中心に各地民芸店、デパートなどで展示会を続ける
2017年  大阪箕面市の実家に移り 自宅兼工房で活動を続ける

Instagram @odagiri_dyeworks
Facebook 染色小田桐工房

 

 

石井 晴子
KANESEI

ヨーロッパ中世以来の伝統ある古典技法で額縁と小箱を作っております

いにしえのその技法は現代にも脈々と受け継がれており、
使われる材料もほぼ全てのものが中世以来変わりません

中世当時の雰囲気と手触りを、どうぞお楽しみください
そしてあなただけの秘密や宝物を入れてください

プロフィール

イタリア・フィレンツェで額縁制作と修復を学ぶ
中世ヨーロッパより伝わる古典技法をベースに
フル・オーダーメイドの額縁、純金箔やオーナメントで黄色した小箱を制作している

横浜の古典技法アトリエ Atelier LAPIS で
額縁制作と卵黄テンペラ画模写の指導
またTokyo Conservationで絵画修復アシスタントを行う

HP  kanesei.net
Instagram @ishiiharuko
Blog https://ameblo.jp/kanesei

 

 

ギャラリーササキ商店の 工芸市 2023 | イベント