第1回 刺しゅう師範の会 作品展

開催期間:2024年7月11日(木)~7月13日(土) 11:00~17:00(最終入場閉場30分前/最終日15:30まで)

 
会期
2024年7月11日(木)〜13日(土)
11:00〜17:00(最終入場閉場30分前/最終日15:30まで)

公益財団日本手芸普及協会 刺しゅう部門 最高位「師範」資格を持つ会員による刺しゅう作品展です

さまざまな技法、デザイン、アイデアから生み出される繊細で緻密な美しい作品の数々をぜひご覧ください

 

過去作品展の様子

刺しゅう師範の会pre

刺しゅう師範養成講座卒業作品展

 

【公益財団日本手芸普及協会について】
 
公益財団法人日本手芸普及協会の前身「ヴォーグ手芸コンサルタント協会」で
1964年から5年にわたり、全国規模で4千名超の手芸指導者を育成した実績を
当時の文部省から高く評価され
1969年、財団法人日本手芸普及協会として活動を開始

公益法人制度改革に伴い、2012年「公益財団法人日本手芸普及協会」となり
2015年に一般社団法人日本編物文化協会(NAC)と統合
「手芸指導者の育成と支援」や「情報誌・テキストの出版」「手芸を通じた社会貢献活動」
「手芸文化の普及活動」などの事業を推進

現在、会員は友の会、フェロー、賛助、法人会員を含め、約16,000人が登録し
手芸普及活動や社会貢献活動などを行っています

当協会が手がける手芸カテゴリーは
「ニット」「刺しゅう」「レース」「手織り」「レザークラフト」「キルト」
「ペイント」「カリグラフィー」「ホームソーイング」の9つに渡り
伝統を守りつつ時代やニーズを捉えた見直しを行い、カリキュラムを提供しています

 

日本手芸普及協会 公式HP: https://jhia.org/index.html
通信講座: https://jhia.academy/index.html

 

 

第1回 刺しゅう師範の会 作品展 | イベント